×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

営業カレンダー

トップページ»  レシピ表

レシピ表

イチゴのクラッシュゼリー 5~6人分

イチゴのクラッシュゼリー

【材料】
サニーイチゴシロップ・・・200cc
水・・・400cc
粉ゼラチン・・・15g
ゼラチン用水・・・60cc
生クリーム・・・200cc
砂糖・・・60g
イチゴのアイスクリーム・・・適宜

作り方

  1. 粉ゼラチンを水でふやかしておきます。
  2. 生クリームに砂糖を2~3回に分けて加え、硬めにあわ立てておきます。
  3. サニーイチゴシロップに水を加えて600ccのジュースを作り、鍋に入れ沸騰寸前まで温めます。
    火を止め、ふやかしたゼラチンを加えよく溶かします。
  4. 荒熱を取った3を平たい容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
  5. お好みの入れ物に、イチゴゼリー、生クリーム、イチゴのアイスクリーム、細かくしたイチゴゼリーを順に入れて飾ります。
    お好みで生のイチゴをトッピングしても。

抹茶ブラマンジュ 4人分

抹茶ブラマンジュ

【材料】
牛乳・・・400ml
コーンスターチ・・・大さじ3
宇治抹茶シロップ・・・50cc
 

作り方

  1. 牛乳とコーンスターチをよくすり混ぜてから、宇治抹茶シロップを加えよく混ぜてから、鍋に移し火にかけます。
  2. ゆっくりよ~く混ぜて、トロトロと濃度がついてポッテッリしてきたら火を止めます。
    容器に入れて、あら熱を取ったら冷蔵庫で冷やします。
  3. 固まったら、原液のままの宇治抹茶シロップをソースとしてかけて召し上がってください。

抹茶ババロア 4人分

抹茶ババロア

【材料】
卵黄・・・2個分
宇治抹茶シロップ・・・100cc
牛乳・・・150cc
粉ゼラチン・・・10g
ブランデー・・・300cc
生クリーム・・・200cc
 

作り方

  1. ボールに卵黄を入れて、泡だて器でよくすり混ぜる。
  2. 白くもったりとしてきたら、少しずつ宇治抹茶シロップを入れて、さらにすり混ぜる。
  3. 厚手の鍋に牛乳150ccを入れ、中火にかけ沸騰寸前になったら、火から下ろし、2のボールに少しずつ加え混ぜる。
  4. 3を裏ごしして、鍋に戻し木ベラで混ぜながら75~80度まで加熱する。
  5. とろみがついたら火を止め、戻したゼラチンを加え余熱で手早く溶かす。
  6. 氷水に当て、ゴムベラで混ぜながら荒熱を取る。さめたらブランデーを入れる。
  7. 別のボールに生クリームを入れて、底を氷水に当てて冷やしながら七部立て程度に泡立てる。
  8. 6をもう一度氷水に当ててゴムベラで絶えずかき回して、とろみをつけていく。
  9. 8に7の生クリームを2~3回に分けて加え、切るように混ぜる。
  10. 容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
  11. 抹茶シロップ60ccに同量の水を加え、鍋に入れて温め、ふやかしたゼラチン3gを加えてよく溶かし、氷水に当てて荒熱を取り、ババロアの容器の上に流し入れ固めて、生クリームを絞り、小豆餡をトッピングしたものが上記写真の抹茶ババロアです。

フルーツ杏仁豆腐 4人分

フルーツ杏仁豆腐

【材料】
牛乳・・・350cc
砂糖・・・40g
アーモンドエッセンス・・・少々
粉ゼラチン・・・5g
水・・・500cc
サニーガムシロ・・・適量

作り方

  1. 粉ゼラチンを50ccの水でふやかします。
  2. 鍋で牛乳を沸騰させないように温め砂糖・1を入れてとかします。とけたらアーモンドエッセンス入れます。
  3. 器に入れて冷やし固めます。
  4. サニーガムシロを好みの濃さに薄めて、お好みでレモンを入れたりしてシロップをつくり杏仁豆腐にかけます。
  5. 季節の果物を大胆に彩りに加えてでき上がりです。